院名の由来について
MARÉEとは潮のさまざまな流れ、そして潮の満ち引きによりできる潮だまり(Tide pool)。
まだ生物の存在しないこの地球上で、このTide poolにおいて、有機物と無機物からなる
複雑多岐に富んだ親水性高分子のコロイド粒子が集合し、コアセルベート状になったものが、生命発生の起源になりました。
ソ連の生化学者・故オパーリン博士は、その著書“生命の起源”の中で、人類にとって偉大な功績を残しました。
その多様生命体の中に、我々人類の祖先もいました。
今日の地球上で、ヒト主導の生物世界を築き、生物界の頂点に君臨し得たのは、
“ヒト”が他の生命体より強い免疫力を含む感染防御力、優れた栄養摂取能力を獲得し、
常に変化に最も対応できる生命体になり得た(Darwin's Theory)からにほかなりません。
人体の中でも特に口腔内は病原菌を含むあらゆる細菌の宝庫です。
ここから全身に多彩な病原体が送られ、各臓器に疾患を引き起こすという事実は周知の事です。
特に最近は新種のウイルスを含む種々のウイルス体、数多くの変異種を含む種々の細菌などの微生物により、
再び強力感染という言葉が脚光を浴び、ともすれば人類を脅かすような事態が多く出現しています。
全身の健康の維持には、“感染生体からの除菌”という医学の基本である微生物対策が不可欠です。
感染口腔内の“除菌操作”という基本治療を行う事により、全身を健康に、口腔内においても
“末永く安心してしっかりと噛む”医学的歯科治療が可能になります。
MARÉE Dental Clinicでは、その名の由来から、常に生命の原点に戻った
基本医学治療を念頭に実践しており、全身の健康の入り口である口腔領域で
“除菌を徹底した治療”を基本とし、当院独自の手法、医学と歯学の確かな技術力を持って、
常に疾患の変化に対応できる最新の治療方法を選択“Darwin's Road System”し、実践・解決しています。
代表紹介
Profile
1978年 3月 | 国立東京医科歯科大学歯学部卒業、同大学院歯学研究科入学 |
1982年 3月 | 同大学院歯学研究科卒業 歯学博士学位取得 |
1983年 4月 | 同大学歯学部 第一口腔外科勤務 |
1986年 4月 | 運輸・建設省(現国土交通省)付属医務室 歯科主任(併任) |
1989年 4月 | 東京医科歯科大学歯学部 第一口腔外科 医局長 |
1990年 10月 | 文部省在学研究員 ドイツハンブルグ大学 留学 |
1994年 4月 | 東京医科歯科大学歯学部附属病院 病棟手術部施設 医長 |
1996年 11月 | 同退職 |
1996年 12月 | テツデンタルクリニック 開院 |
2000年 4月 | 東京医科歯科大学大学院 教授 |
院長紹介
Profile
1996年 | 国立東京医科歯科大学 歯学部 卒業 |
同年 8月 | 国立東京医科歯科大学 第一口腔外科 入局 |
同年 11月 | テツデンタルクリニック 勤務 |
2016年 4月 | マーレデンタルクリニック 開設 |